高校受験までに成績を短期間で上げる塾の選び方

家庭教師の検討はコチラから

家庭教師の検討はコチラから
小中高生の家庭教師選びなら、かてきょnavi

中学3年の2学期から塾通いを始めるのは、なかなか簡単ではありません。4月から通年で始まっている塾が多いですし、個別指導塾でもなかなか空き枠がなかったりするものです。

かといって、入れればどこでもイイというわけにはいきません。
高校受験まであと半年あまり。このタイミングでの塾選びの失敗は致命的です。

そこで、高校受験までに成績を短期間で上げる塾の選び方について解説したいと思います。

科目を先に決める
中学3年の2学期からの塾選びで最初にすべきことは塾で習う科目を決めることです。
英語なのか、数学なのか、英数両方なのかなど。

意外と科目を先に決めずに塾から決めようとする人がいます。

1、2年生の段階であれば「学力を上げる」ということを目標に塾から探してもイイのですが、この時期(中学3年の2学期)にそれではいけません。

もう、高校受験まで半年です。
どの科目の成績を上げたいのかということがハッキリしていないと適切な塾を選ぶことができません。

塾にも得意不得意があります。
生徒の英語の成績を上げるのが得意な塾や数学の成績を上げるのが得意な塾があるということです。

ある程度の期間があれば、こうした科目による得意不得意はあまり意識しなくていいのですが、短期間でとなると、この得意不得意の影響が大きくなります。

塾ありきではなく、自分ありきです。
どの科目の成績を塾で上げたいのかを明確にしておきましょう。

5教科すべてというのはムリです。
ムリというのは塾で5教科すべて上げようとするのが無理だということです。

毎日4時間・週7日、塾に通うというのなら5教科すべての成績を塾での勉強で上げることも可能かもしれませんが、そんなに塾に通うのは現実的ではありません。なので、5教科すべてを塾でと考えるのは無理があります。

高校受験まで半年あまりである以上、塾で習う科目は多くても2科目に絞るべきです。
その科目を集中的に塾では勉強する。で、ほかの科目は自宅で勉強するとしたほうが成績が上がります。

時間がないときにアレもコレもは失敗のモトです。
コレと決めた科目を塾では集中的に勉強しましょう。

塾探しの答えもココにあります。
コレと決めた科目で評判の塾を選ぶのがポイントです。

英語が得意な塾、数学が得意な塾というのは評判などからわかるものです。普段あまり科目を意識して塾選びをしていないと気がつかないかもしれませんが、こうした評判は地元民なら知っているものです。

コレと科目を決めてから塾選びをするようにしてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする