受験生の冬期講習選びで料金よりもチェックすべきことは

家庭教師の検討はコチラから

家庭教師の検討はコチラから
小中高生の家庭教師選びなら、かてきょnavi

受験生が冬期講習を選ぶときには何よりも気をつけなければならないことがあります。
「成績が上がるか」といった授業の中身ではありません。

料金も保護者としては気になるかもしれませんが、それよりも大事なことがあります。

インフルエンザ対策ができている塾かをチェック
毎年のことですが冬期講習の時期とインフルエンザが流行する時期は重なります。
このため冬期講習でインフルや風邪をうつされてしまったという受験生が出るのです。

最後の大事な時期にインフルで勉強に集中できないのは大きなマイナス。
これでは何のために冬期講習に行ったのかわかりません。

うがい、手洗い、マスクだけでは完全に防げないものです。
特に冬期講習はインフルにかかっていても無理して来てしまう人がいるから危険です。

狭い部屋の中にウイルスがうようよしているようなものです。
自己防衛には限界があると言わざるを得ません。

インフルエンザの方の出席はNGとしている」のが塾のタテマエです。
ただ、どこまで徹底しているかは塾によって大きく異なります。

「受験生からの申告に任せている」では、あまり意味がありません。
最後の追い込み時期だけに、無理してでも出席しようとする受験生がいるからです。

塾としてインフル患者を出席停止にしているかを確認する方法
では、どのようにして塾がインフルエンザに感染した受験生の冬期講習参加を禁止にしているか確認すればイイのでしょうか?ひとつの方法は前年の実績を聞いてみることです。

インフルエンザがこの時期に流行るのは毎年のことです。
去年も流行っていました。

そこで、去年はどのぐらいの受験生の冬期講習参加を禁止にしたかを確認してみてください。
ちゃんとした塾であれば、その人数を把握しています。

また、インフルで欠席した場合の代替案があるかも確認してみてください。
「欠席分の講習費を払い戻してくれるのか」「講義で使用した資料を送付してくれるのか」等。

こうした体制がしっかりしている塾もインフルエンザ患者に対して、しっかりした対応を取っていると考えられます。「いかなる理由でも講習費の返金は出来ない」となっているような塾はインフルエンザになった受験生が無理して参加することが考えられるので、金銭面以外からも危険です。

受験本番まであとわずかの冬期講習だからこそ気をつけなければならないことです。
インフルエンザや風邪をうつされることがないような塾を選んでください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする