まずは勉強方法の見直し

家庭教師の検討はコチラから

家庭教師の検討はコチラから
小中高生の家庭教師選びなら、かてきょnavi

小学校と中学校では大きく違うことがあります。
それは、中学校では教科別の担任性が始まることです。

小学校では、同じ先生が全部の科目を教えていましたが、中学校では教科ごとに教える先生が替わります。このことは各教科が、より難しくなることを意味しています。

英語が本格的に始まりますし、算数が数学になるのも中学からです。
また、部活も忙しくなり、友達との付き合いも増えるが中学生の特徴です。

このように、小学校から中学校へ上がると、勉強や環境面で大きな変化があります。このため、小学校時代は勉強が出来たのに、中学になってから勉強が出来なくなるケースがあります。

中学になってから成績が落ちた場合は、勉強方法の見直しが必要です。ただし、以前は勉強が出来ただけに、本人としては自分の勉強方法に自信があるものです。

そこで、客観的なアドバイスが必要になります。ただし、親の意見を「客観的なアドバイス」として聞いてくれないのも事実です。

中学生になると、どうしても親の意見に反発したくなるものです。
仮に態度や言葉では反発していなくても、内心では反発しているものです。

こうしたときに、「塾」などをうまく利用するのがコツです。
塾に通っていないとしても、塾が無料で配っている資料などがあります。

例えば、塾ではなく通信教育ですが、Z会が『保護者向け冊子「中学からの正しい学習法」』といった資料を配布しています。

資料を取り寄せてみて、「こんなのあったけど参考にしてみたら」と渡すだけでも効果があると思います。また、勉強方法について話してみる良いきっかけにもなると思います。

保護者向け冊子「中学からの正しい学習法」

例としてZ会をあげましたが、他にもあると思いますので、探して参考にしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする